有機質表綿W表 |
有機質表 有機質肥料をふんだんに使い、 元気に育った肥えたイ草で織ってあるので、 色艶が良く丈夫です。 本当に良い畳をというお客様におすすめいたします。 ポイント:い草農家さんのコメントや 肥料の資料を確認。 |
綿W | |
麻引き表 |
熊本産麻引き表 縦糸に麻糸を使った、地の厚い表です。 よく使われるお部屋におすすめです。 一般的な畳店が、高級畳表と、 お勧めするのは、このランクの事が多いです。 ポイント:中国産の麻引き表も輸入されています 産地を確認しましょう。 |
糸引き表 |
熊本産JAS2等など 縦糸に綿糸を使った表です。 厚みは少し薄めです。 ポイント:マンション・貸家から建売住宅まで 一般的に多く使用されています、 着色されていない畳表を選びましょう。 |
中国産 糸引き表 |
中国産糸引き表 価格が安いので大量に出回っています、 表面がもろく、傷みやすいです。 ポイント:激安価格と言って、思いっきりスカスカで 赤草だらけのひどい表を持ってくる営業マンも いるようです。価格に惑わされないように。 |
い草の長さは100〜150cm。
長ければ色も太さも均一な所を使用できます。
茎に変色や傷などが無く、太さや色がそろっているほか、
一般的には、長いものほど上級品です。
畳の草丈は、 白い根を折り返して 目の数で測ります。 長い方が高級品で い草も均一でしっかりして 丈夫です |
畳表を織る時に使われる縦糸の素材で比較。
「綿→太綿→麻→麻+綿→麻+麻」の順で高品質です。
良い物ほど地厚で腰があり、境目がクッキリ。
泥染めに使われる染土が色を決める重要な要素。
端の方の色のバラツキや色ツヤで判断。
青くても、有害な着色料を使用している場合があります。
青い色が剥げるのは、着色しています。
無着色の表はやや白っぽい、良い表は、きれいな飴色に退色し、美しいです。
二つ折りにして握ってみると良く分かります。
丈夫で太い縦糸に、多くのい草をギュッと詰めて織り込むほど地厚になり、
耐久性も増します。
い草の農家さんによっても作っている「い草」の品種や着色・無着色のこだわりは違います。
最近は農家さんもパンフレット等で情報を発信しています。
「ひのみどり草」
草が細く均一、 色の変色が穏やか。 客間や寝室に。 |
「在来種」
草は太めだが、 表皮が厚く 丈夫に使用できる。 居間や子ども部屋に。 |
熊本の畳表問屋さんのHPの・畳表を選ぶポイントのページと
・品質と価格の
ページへ、とても詳しく調べられます。